◆令和7年度 第1回保安講習日程表(対面講習)◆

総合振興局
・振興局
開催地 講習月日 講習区分 講習会場 所在地
午前 午後
石狩 札幌市 6月3日 一 般 給 取 北海道自治労会館 札幌市北区北6条西7丁目
6月4日 一 般 給 取
8月26日 一 般 給 取
8月27日(注1) 一 般 一 般
渡島 函館市 6月26日 一 般 給 取 渡島総合振興局 函館市美原4丁目6-16
6月27日 一 般 給 取
檜山 江差町 6月24日 一 般 給 取 江差町文化会館 江差町字茂尻町71
後志 小樽市 6月12日 一 般 給 取 小樽市公会堂 小樽市花園5丁目2-1
倶知安町 9月9日 一 般 給 取 倶知安町公民館 倶知安町南3条東4丁目2-2
空知 岩見沢市 6月10日 一 般 給 取 岩見沢市民会館 まなみーる 岩見沢市9条西4丁目1
新十津川町 8月29日 一 般 給 取 農村環境改善センター
みらいえ
新十津川町字中央306-3
上川 旭川市 7月1日 一 般 給 取 旭川市大雪クリスタルホール 旭川市神楽3条7丁目
7月2日 一 般 給 取
名寄市 8月8日 一 般 給 取 名寄市民文化センター 名寄市西13条南4丁目
留萌 留萌市 6月19日 一 般 給 取 留萌振興局 留萌市住之江町2丁目1-2
宗谷 稚内市 7月10日 一 般 給 取 宗谷総合振興局 稚内市末広4丁目2-27
オホーツク 網走市 7月23日 一 般 給 取 オホーツク文化交流センター 網走市北2条西3丁目3
北見市 7月25日 一 般 給 取 北見市民会館 北見市常盤町2丁目1-10
紋別市 8月19日 一 般 給 取 紋別市民会館 紋別市潮見町1丁目4-3
胆振 苫小牧市 7月17日 一 般 コンビ 苫小牧市民会館 苫小牧市旭町3丁目2-2
7月18日 一 般 給 取
登別市 6月17日 一 般 コンビ 登別市民会館 登別市富士町7丁目33-1
6月18日 給 取
日高 浦河町 9月30日 一 般 給 取 日高東部消防組合 浦河町築地1丁目2-9
十勝 帯広市 7月3日 一 般 給 取 とかちプラザ 帯広市西4条南13丁目1
7月4日(注1) 一 般 一 般
釧路 釧路市 7月8日 一 般 給 取 釧路市生涯学習センター 釧路市幣舞町4-28
7月9日 一 般 給 取
根室 根室市 7月29日 一 般 給 取 北方四島交流センター 根室市穂香110-9
中標津町 7月31日 一 般 給 取 中標津町総合文化会館 中標津町東2条南3丁目1

【受付期間】  令和7年4月21日 ~ 各講習日の2週間前(必着)まで

(注1) 札幌市の8月27日、帯広市の7月4日の一般の講習につきましては、北危連で午前の部・午後の部
   を指定させていただきますのでご了承くださるようお願いします。
  (午前・午後のご希望がある場合は、申請書の講習区分欄の余白にご記入ください。)

※ 講習会場が定員に達した場合には、受講希望日を変更していただく場合があります。








◆令和7年度 第2回保安講習日程表(対面講習)◆

総合振興局
・振興局
開催地 講習日講習の区分 講習会場 所在地
午前 午後
石狩 札幌市 10月23日 一 般 給 取 北海道自治労会館 札幌市北区北7条西6丁目
12月1日 一 般 給 取
千歳市 11月27日 一 般 給 取 北ガス文化ホール
(千歳市民文化センター)
千歳市北栄2丁目2-11
江別市 10月3日 一 般 給 取 江別市民会館 江別市高砂町6
渡島 函館市 11月11日 一 般 給 取 渡島総合振興局 函館市美原4丁目6-16
後志 小樽市 11月4日 一 般 給 取 小樽市公会堂 小樽市花園5丁目2-1
空知 岩見沢市 10月9日 一 般 給 取 岩見沢市民会館 まなみーる 岩見沢市9条西4丁目1
上川 旭川市 10月10日 一 般 給 取 旭川市大雪クリスタルホール 旭川市神楽3条7丁目
オホーツク 北見市 10月15日 一 般 給 取 北見市民会館 北見市常盤町2丁目1-10
胆振 苫小牧市 11月6日 一 般 コンビ 苫小牧市民会館 苫小牧市旭町3丁目2-2
11月7日 一 般 給 取
登別市 10月28日 一 般 コンビ 登別市民会館 登別市富士町7丁目33-1
十勝 帯広市 10月7日 一 般 給 取 とかちプラザ 帯広市西4条南13丁目1
釧路 釧路市 10月21日 一 般 給 取 釧路市生涯学習センター 釧路市幣舞町4-28

【受付期間】  令和7年9月1日 ~ 各講習日の2週間前(必着)まで

※ 講習会場が定員に達した場合には、受講希望日を変更していただく場合があります。